沿  革

1996年1月
本社を東京都目黒区に置き、資本金1千万円で設立
主に通信/制御系システムの開発を手掛ける
1996年10月
東京都文京区本郷に研究/開発センターを開設
1997年 1月
インターネット関連システムのシステム開発業務及び、
ダウンロードセンターシステム開発業務を受託/開発
    3月 
研究/開発向けに回線を増設、関連設備を増強すると共に
ドメイン(a-sync.co.jp)を取得
1999年 9月
弊社オリジナル教育用ソフトウェアパッケージ開発/販売開始
商品名:Qぱっく(for Windows 95/98/NT4.0)
2003年7月 
PHP/postgreSQLアプリケーション自動生成システム販売開始
2005年7月 
予約業務向けWEBサーバシステム LINUX版販売開始
2006年10月 
予約業務向けWEBサーバシステムASPサービス開始
サービス名:FrontLink
2009年5月 
集客支援ツール LINUX版パッケージ販売開始
サービス名:mobClub
2016年5月 
closedSNS(社内・部内向けSNS) 販売開始
2018年1月 
ezAccess(WindowsからpostgreSQLを使うツール(FreeSoft)配布開始
2020年6月 
病児保育施設限定版の予約システムFrontLinkChildCareをリリース
2021年4月
開発作業環境を全面テレワーク化として、本郷事務所を廃止